本サイトに掲載されている全てのコンテンツは
著作権法により保護されております。
POINT
e-WASHのすごいところ

高い安全性LOW RISK
e-WASHの成分は純水と極微量のカリウムイオンのみなので高い安全性を誇ります。
化学やけどの心配、皮膚への刺激、誤用による事故の心配から解放されます。また、強力な防錆機能により鉄を錆から守ります。
優れた洗浄力 CLEANING
pH12.5のe-WASHに触れるとほとんどの細菌やウイルスなどの微生物は生存できなくなります。
e-WASHの強力な洗浄力にと浸透力により汚れの中にひそむばい菌にまでe-WASHは到達します。


高い除菌効果SANITIZE
pH12.5のe-WASHに触れるとほとんどの細菌やウイルスなどの微生物は生存できなくなります。
e-WASHの強力な洗浄力にと浸透力により汚れの中にひそむばい菌にまでe-WASHは到達します。
嫌気臭防止効果DEODRANT
強アルカリ性の特性でいやなニオイの元となる酸化や腐敗を抑制。
たばこ、アンモニアや排水口からのいやなニオイも軽減します。


高い防錆効果RUST-PROOFING / ANTI-OXIDATION
鉄製品を錆びさせる原因は酸化です。
pH12.5を超えるe-WASHは、酸化を抑えるため鉄製品を錆びさせることはありません。
作業効率向上で時短RAISE PRODUCTIVITY
泡が出ないから、すすぎ、拭きとりが簡単で作業時間が大幅に短縮されます。
ナトリウム不使用の強アルカリ電解水なので鉄を錆から守ります。
経験や熟練度を問わず高い洗浄力をご活用いただくことができます。


コスト低減COST REDUCTION
日常生活で見られるおよそ90%の汚れはe-WASHで落とすことができます。
用途別に使い分けていた洗剤の使用量を減らし、家計費やコストの削減を実現しませんか。
すすぎ回数が減り、作業効率も上がるため、無駄な光熱費も削減できます。
また、キャップを閉めた容器に保存していれば機能性能が長期にわたり維持されます。温度や紫外線による劣化もありませんのでコスト削減に役立ちます。
環境保護 ECO FRIENDLY
e-WASHの成分は99.83%の純水と0.17%の水酸化カリウムだけです。無色・無臭で泡を立てずに90%の汚れを落とします。
排水は石けん成分になり海や川を汚さないので環境に優しいです。


こんな場所には使えません
・革製品などで、水に濡らすとシミになるもの
・木製品でコーティングされておらず、白木のままで水が浸潤するとシミになるもの
・漆器
・コーティングや塗装がされていない銅、アルミ、真鍮素材の製品にe-WASHを使用されると変色することがあります。すぐに拭き取ってください。
・その他水で濡らしてはならないもの
飲用ではありません
・e-WASHは飲用ではありません。一般的に酸性の水溶液は酸味があり、e-WASHのようなアルカリ性の水溶液には若干の苦みがあります。
食器類や食品はすすぎを
・e-WASHを拭き残すと白い結晶が残る場合があります。食器類や食品の洗浄や除菌に使用されたら、すすぎ洗いもしくは拭き仕上げをしてください。
防水製品でも注意が必要です
・時計、スマホ、家電その他防水機能をもつと謳う精密機械であっても、e-WASHの強力な浸潤機能により、内部に浸透し、故障する場合があります。
スプレーする、もしくは柔らかな布にe-WASHを吹き付けて汚れを落としてください。
アルカリ性の汚れを落とす場合
・水道の蛇口や鏡に付着した水垢は水道水に含まれるカルシウム・マグネシウムなどのミネラル成分が乾燥し付着した頑固なアルカリ性の汚れです。
トイレの尿石もアルカリ性の汚れです。最初にクエン酸などでこれらの汚れを落としてください。その後、e-WASHでこまめに拭き掃除をしていただければいつもキレイな状態が保てます。
保管方法
・e-WASHを必要以上に撹拌すると、CO2に触れて中性化するので、撹拌しないでください。
・紫外線や熱が加わってもe-WASH自体に機能性能の劣化はありませんが、保存容器がダメージを受けることがあります。
・e-WASHを保存する場合、キャップのある容器に入れた密封状態で保管してください。保存容器内の空気に多少触れても機能性能の劣化はゆっくりと進行する程度です。
・一度キャップを開けて使用した場合、一年以内に使い切るようにしてください。
・他の化学薬品を混ぜる、あるいは他の液体で希釈して保存しないでください。水道水で希釈すると他のミネラル成分と混じり合いe-WASHの機能・性能に変化が生じます。
・誤用や誤飲を避けるため子どもの手に届かない場所で保存してください。
・水なので爆発や引火の心配はありません。